ラーメン二郎 相模大野店
今日のサービストッピングの紅ショウガにつられてスモジまで。
10:14の到着でシャッター待ち4人に接続。開店時は15人まで伸びていました。
店主と午前の部専属メガネ大き目の助手とおばちゃんの盤石の布陣。
先に胡麻油と和えられた紅しょうがが助手の手により先にサーブ。
大盛りラーメンニンニク少なめ紅しょうが
スモジの通常のラーメンのスープは他店よりもだいぶ少なめだけど、大盛りにすると急にスープ多め。
PAPP多めでFZが強めになるのが大盛りのチューニング。
FZをよ~く吸い込んだヌメリがある細め短め縮れ強めのスモジの麺。
途中で紅しょうがでブーストをして。
ツナ仕様の食感で小ぶりで食べやすい安定のスモジの豚。
スモジの大盛りのボリュームは体感的には通常の藤沢のレギュラーくらいでしょうか。食べ終わった後にもまだ余力が残っていました。
食欲の秋ですかね。
ひさしぶりにスモジの1杯を食べましたが、今日も安定していて旨かったです。
« ラーメン二郎 湘南藤沢店 | トップページ | ラーメン二郎 湘南藤沢店 »
「ラーメン二郎 相模大野店」カテゴリの記事
- ラーメン二郎 相模大野店(2020.12.16)
- ラーメン二郎 相模大野店(2020.11.18)
- ラーメン二郎 相模大野店(2020.09.08)
- ラーメン二郎 相模大野店(2020.08.21)
- ラーメン二郎 相模大野店(2020.07.30)
コメント