ラーメン二郎 中山駅前店
名古屋帰りで新横浜で降りたとならば寄るところはただ一つ。そう、こちらです!
17:50の到着でシャッター待ち21人に接続。
前方に並んでいた方に合流された方がいて、そのお二人はスッと列の最後尾に並びなおした姿を拝見してジロリアンの鏡だなと思いました。
店主は不在で麺あげはtnb氏。
助手はいつもの中肉中背の男子の方で、そして中山では所見となるメガネの男性の3名体制でした。
« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »
名古屋帰りで新横浜で降りたとならば寄るところはただ一つ。そう、こちらです!
17:50の到着でシャッター待ち21人に接続。
前方に並んでいた方に合流された方がいて、そのお二人はスッと列の最後尾に並びなおした姿を拝見してジロリアンの鏡だなと思いました。
店主は不在で麺あげはtnb氏。
助手はいつもの中肉中背の男子の方で、そして中山では所見となるメガネの男性の3名体制でした。
名古屋に出張。味噌カツやひつまぶしには目もくれず、目的地はこちらの初体験の青い看板。
開店前の17:57の到着でシャッター17人に接続。
着席までは30分ほどでした。
食券を切るときに麺量を自分で申告するシステムなんですね。
晴れ渡る秋空!藤沢の看板はあおぞらがホントよく似合う!
10:50の到着で待合室12人に接続。程なくして少し前倒して開店。
麺あげ店主、助手アキさんにヒロさん。
つけ麺が終了して再開されたアレ狙いで行ってきました。
雨が降ったり止んだりの天気ですが、二郎日和マシマシの陽気ですね~。
久しぶりの本店参拝に行ってきました。遅ればせながら店内カウンター改装後初です。
9:10の到着で待ち列は角を折れて裏口通過し隣の駐車場まで。
おやっさん不在で社長が後方支援の助手dayでした。3rd助手にガクちゃん。
藤沢のつけ麺最終日から連ちゃんで会えました。
2020つけ麺最終日!
11:09の到着で中待ち+外待ち8人に接続。
中を覗くと、なんと!麺あげガクちゃん!つけ麺最終日に麺あげガクちゃん!レアですね~。
助手はアキさん、列整理に出来過ぎる女子、ヒロさんは製麺中でした。
最近愛用している勝負服(数年前の二郎チャリティーTシャツ:エンペラー)を着て車で向かっている最中に藤沢の公式tweetを受信。なんとゲリラトッピングで”すりおろし生姜”をやるとのこと!
営業再開してから初となるゲリラトッピング!よっしゃ、きた!
11:02の到着で外待ち5人に接続。
麺あげ店主に助手アキさん、列整理なヤングな男子に製麺室にて製麺中のヒロさん。
最近のコメント