« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »
藤沢で10周年の挨拶ができていなかったので差し入れ持参で鍋二郎をテイクアウトしに行ってきました。
麺あげは店主。12:22の到着で店内待ち10人程度でした。
食券を買って待合室で待っていると出来過ぎる女子が食券と鍋を受け取りに来てくれるのでコールもその時に伝えるシステムです。
今日から鍋二郎が始まった藤沢へ。
この世相に鍋はかなり需要がありそうだし各店舗こうやって色々と対策を講じて頑張ってい営業する姿を見るとやっぱりこちらも応援しなくてはならない衝動に駆られるのがジロリアン。
17:46の到着で店内待ち6人に接続。
麺あげヒロさん、助手デシオ、列整理は出来過ぎる女子でした。
18:43の到着で空席2つ。
店主に若者助手2名の安定の3人体制。
外出するのが億劫になる世相ですが店舗側もいろいろ工夫して営業しているし、二郎への応援の意味も込めてそこにお金を落としてあげたい気持ちもあるし。
個人の手指衛生やマスク着用などのエチケットはもちろんしっかり行ったうえで、店舗側とジロリアン側のお互いに有益な活路を見出したい想いでスモジまで。
最近のコメント